哲 学 の 小 径

画像を、クリックすると大きゅうなりよります。     更   新

東山 清水寺 高台寺
圓徳院

哲学の道 花灯路2006 祇園白川
ライトアップ
琵琶湖疎水
インクライン
東福寺あたり 泉涌寺あたり

銀閣寺の西側より始まり銀閣寺辺りで、
南に折れ南禅寺近くの若王子神社まで続く
哲学の道
(琵琶湖)疎水分線
沿いに有るんや〜

春・サクラの頃

エライ人や〜
サクラを、
見に来たのか
人を、見に来たのか
分からへん

最近春に、
和服で訪れると
只でバスに乗れたり
人力車に乗れたり
割引して貰える
お店も
おますんやてぇ〜

そやから  やろ〜か
和服姿の人を
ちょいちょい
見かけますな〜

ホームに戻る
東山あたり 平安神宮 二条城 京都御所 城南宮
通し矢 八坂の節分 八坂のえびす祭 伏見稲荷 八幡市
醍醐 大原 葵祭 祇園祭 時代祭